
旧寿原邸2022年一般開放とイベントのご案内 4/29〜10/10
2022年度もNPO法人小樽民家再生プロジェクトでは、 小樽市より委託を受けて、『旧寿原邸』の管理、運営をすることとなりました。 大正元年に「小豆将軍」として有名な高橋直治によって建てられ、 昭和9年に寿原外吉の所有とな […]

マッチング事例 「奥沢2丁目 木漏れ日の3階建て」にカフェがオープンしました!
私たちNPOがマッチングした「奥沢2丁目 木漏れ日の3階建て」にカフェがオープンしました! お店の名前は「喫茶室ラブラド・レッセンス」 ラブラドライトという石から見える光をラブラドレッセンスと言います。持っているだけじゃ […]

無料相談会を開催します。
小樽で古い家を持っている方 古い家を借りたい・買いたい方 無料相談会を開催します。 10月16日(金) 10月17日(土) 時間:10:00〜18:00 場所:札幌駅前通知地下広場(チ・カ・ホ)[憩いの広場/アカレンガテ […]

第一回講座開催されました「旧寿原邸リノベーションまちづくり交流事業」
〜古民家回収技術向上を目指して〜 旧寿原邸リノベーションまちづくり交流事業 [1]修復の考え方講座&3階建物床の改修体験 2019.10.19(土)14:00〜16:00 ▼PDFを閲覧できます。

「旧寿原邸リノベーションまちづくり交流事業」受講者募集!
この事業は、旧寿原邸において、リノベーション(古民家改修)まちづくり実践講座を実施するとともに、古民家再生のノウハウを持つまちづくりの担い手の育成を図ることを目的に、NPO法人小樽民家再生プロジェクトが推進するものです。 […]

小樽再生石蔵祭(9/7〜9/29)
小樽再生石蔵祭(2019/9/7〜9/29) 《同時開催:小樽石蔵アート展》 アート展が集合なら再生石蔵祭は拡散。 期間中に下記石蔵店舗にお買い物や飲食をされた方には、 各店のご協力によりサービスが付いてきます。 この機 […]

マッチング事例 緑3丁目の工房にパン屋さんがオープンします!
私たちNPOがマッチングした緑3丁目の工房にパン屋さんがオープンします! 札幌の老舗の名店で修業された店長さんが作るドイツパンは、毎日食べても飽きの来ない食事パンで、地元の方に長く愛されるパン屋さんを目指しているとのこと […]

小樽石蔵アート展を9月7日(土)に開催します
小樽石蔵再生会主催の「小樽石蔵アート展」が9月7日(土)に開催されます。 私たちは小樽独自の石蔵を再生できればと願っています。 石蔵は「過去の秘密空間」から「未来の解放空間」へ、 隠すより表したい、 仕舞うより生かしたい […]

当NPO理事 石井伸和著「小樽志民 運河保存運動の市民力」発売中
小樽民家再生プロジェクト理事の石井伸和氏が 2018年4月10日に社会評論社より 「小樽志民 運河保存運動の市民力」を出版いたしました。 今の観光の小樽があるのは、 皆様ご存知のとおり、小樽運河があるからです。 小樽と言 […]

第22回小樽市都市景観賞の奨励賞
平成29年度第1回小樽の歴史と自然を生かしたまちづくり景観審議会が11月28日に開かれて、 当NPO法人小樽民家再生プロジェクトが第22回小樽市都市景観賞の奨励賞に選ばれました。 都市景観賞とは、小樽の歴史 […]