お知らせ

NPO法人小樽民家再生プロジェクトからのお知らせを掲載しています。

旧寿原邸title25
new!

2025年度旧寿原邸の一般開放とイベントのご案内

今年度も、NPO法人小樽民家再生プロジェクトにて旧寿原(すはら)邸の運営をさせていただけることになりました。 旧寿原邸は、大正元年に「小豆将軍」として有名な高橋直治によって建てられ、昭和9年に寿原外吉の所有となり、昭和61年に市に寄贈され、平成3年に小樽市指定歴史的建造物となっています。 4月29日(火・祝...

旧寿原邸一般開放
new!

旧寿原邸2023年一般開放とイベントのご案内 4/29〜10/9

2023年度もNPO法人小樽民家再生プロジェクトでは、 小樽市より委託を受けて、『旧寿原邸』の管理、運営をすることとなりました。 大正元年に「小豆将軍」として有名な高橋直治によって建てられ、昭和9年に寿原外吉の所有となり、昭和61年に市に寄贈され、 平成3年に小樽市指定歴史的建造物となっています。 4/29...

new!

マッチング事例 「奥沢2丁目 木漏れ日の3階建て」にカフェがオープンしました!

私たちNPOがマッチングした「奥沢2丁目 木漏れ日の3階建て」にカフェがオープンしました! お店の名前は「喫茶室ラブラド・レッセンス」 ラブラドライトという石から見える光をラブラドレッセンスと言います。持っているだけじゃなんでもない石でも、違う角度から見れば深く美しい光を見せる。ラブラドレッセンスとは【見よ...

new!

「旧寿原邸リノベーションまちづくり交流事業」受講者募集!

この事業は、旧寿原邸において、リノベーション(古民家改修)まちづくり実践講座を実施するとともに、古民家再生のノウハウを持つまちづくりの担い手の育成を図ることを目的に、NPO法人小樽民家再生プロジェクトが推進するものです。   私たちは旧寿原邸が随時リノベーションされ、「再生と交流」をテーマに多様な...

new!

マッチング事例 緑3丁目の工房にパン屋さんがオープンします!

私たちNPOがマッチングした緑3丁目の工房にパン屋さんがオープンします! 札幌の老舗の名店で修業された店長さんが作るドイツパンは、毎日食べても飽きの来ない食事パンで、地元の方に長く愛されるパン屋さんを目指しているとのことです。 2019年9月にオープン予定となっていますので、ぜひ足を運んでみてください! &...

石蔵アート展チラシ表
new!

小樽石蔵アート展を9月7日(土)に開催します

小樽石蔵再生会主催の「小樽石蔵アート展」が9月7日(土)に開催されます。 私たちは小樽独自の石蔵を再生できればと願っています。 石蔵は「過去の秘密空間」から「未来の解放空間」へ、 隠すより表したい、 仕舞うより生かしたい、 埃を被るより埃を持ちたい、 そんな変化を再生は呼び込んでくれるからです。 この日を境...